イギリス旅行の最後の場所、空港です!
空港の免税店巡りが大好きな私です。
この間、イギリスから日本に帰る際に、空港でハロッズのお土産を会社に買って行こうと決めてましたが、最後に空港でうろうろし過ぎて搭乗直前まで忘れていた 汗。
搭乗口で旦那に走って買ってきてもらいました 笑。
事前に空港でどんなものを売っているか調査しておけば、こんなミスも避けられたかもしれません。
私が見たロンドンヒースロー空港のお土産を価格別にご紹介します。
帰国直前に空港で買えるお土産ランキングの特集
値段の安い順にロンドン、ヒースローで買えるイギリスお土産ランキング
第1位 5ポンド以下で買える ロンドンお土産
空港なのに3ポンド以下のお土産もちらほらありました。
リンツのバーチョコレート、2箱で10ポンド
第2位 10ポンド以下でヒースロー空港で買えるロンドンお土産
女王エリザベスボックスのイギリスらしいビスケット、クッキー2つで20ポンド
第3位 15ポンド以下で買えるロンドンお土産
リンツのリンドル、1つで13.5ポンド、二つで20ポンド。リンドルはウェイトローズでも売っているが、もちろんウェイトローズで買った方が安い。
ゴディバGODIVAのビスケット13.75ポンド
第4位 20ポンド以下で買えるロンドンお土産
ゴディバのチョコレートが買える金額帯になった。
第5位 20ポンド以上
ゴディバGODIVAのチョコ、22ポンド
フォートナムメイソンのお土産、結構広い 紅茶がたくさん売られています 。ただ、ここはターミナル5、ほかのターミナルで売っているか不明。
食べ物系以外に個人的に惹かれたもの、ブランド品ヒースロー価格をついでに調査。
Furlaのバッグ 免税価格で184ポンド
Furlaメトロポリス 160ポンド から、市内より20ポンドほど安くなる感じ
ロンドン発のブリティッシュアクセサリーブランドバークレー
ファッショナブル なネックレスとピアス
ヒースロー、ターミナル別のブランド一覧
Terminal 2 | Terminal 3 | Terminal 4 | Terminal 5 |
BOSS | Bally | Beauty Studio | Accessorize |
Boots | Boots | BOSS | BOSS |
BOTTEGA VENETA | Bulgari | Boots | Cartier |
Bulgari | Burberry | Burberry | Chanel |
Burberry | Cartier | Cartier | Collection |
Case | Dunhill | Dior | |
Cath Kidston | Chanel | Ermenegildo Zegna | Fortnum & Mason |
GUCCI | Etro | Glorious Britain | Gucci |
Hamleys | Glorious Britain | Lacoste | Hamleys |
Harrods | GUCCI | Mulberry | Hermès |
John Lewis | Harrods | Rolling Luggage | Kurt Geiger |
Mulberry | Jack Wills | Smythson | Louis Vuitton |
Paul Smith | Jo Malone London | Sunglass Hut | Montblanc |
Smythson | Miu Miu | Smythson | Prada |
ヒースローの公式サイト: http://www.heathrow.com/
ちなみに、M&S(マークス&スペンサー)という高級スーパーは、ヒースロー空港のターミナール5の到着フロアにあります。ヒースロー空港のお土産は基本的に高いものしか置いていないので、ロンドン土産、特にクッキー、紅茶類はやはりスーパーで買うべき。
イギリスコスメは空港であんまり売っていないです、国際的に有名なDior,Chanelなどありきたりのブランドでつまらないです。
イギリスコスメのお土産を探す方はやはり市内で買っておくべきです。
買い損ねた方、日本に帰ってきてからでも日本未上陸のイギリスのコスメを買いたい方もたくさんいますが、実はイギリスの大手コスメ通販サイトLookfantastic.com、日本向けに無料発送してくれるところがあります。イギリス女子の間でも人気なコスメ通販サイト、大体のブランドはここで見つかります。
その他ロンドンお土産情報
お土産編① おすすめイギリスお土産 Waitroseでお買いもの